自己紹介
1. はじめに(ご挨拶)
- こんにちは!よっしーです。
- 25年間、幼稚園教諭として子どもたちと向き合ってきた経験を活かし、現在は子育て支援アドバイザー&幼児教育アドバイザーとして活動しています。
- このブログでは、子育て中のママ・パパ、幼児教育に携わる方々に役立つ情報をお届けします。
2. 私の経歴と経験
- 幼稚園教諭としての25年間
- 幼児教育の現場でたくさんの子どもたちと関わりながら、成長をサポート
- 保護者対応や園運営の経験も積む
- 子育て経験(2人の子どもを育てた経験)
- 自身の子育てを通じて感じたこと、現場での経験との違い
- 子育てと仕事の両立について
- 現在の活動
- 子育て支援アドバイザーとして、育児の悩みを持つ保護者のサポート
- 幼児教育アドバイザーとして、教育現場での指導やアドバイスを提供
- 幼稚園の先生のキャリアアップ支援(研修、アドバイスなど)
3. このブログで発信すること
- 子育てに関するヒントやアドバイス
- 幼稚園の先生&母親の視点から伝える「子どもの成長を支えるコツ」
- 幼児教育の知識や実践アイデア
- 幼稚園の先生向けの情報
4. こんな方に読んでほしい!
- 子育て中で悩んでいるママ・パパ
子育て中お母さんたちが日々悩むこと、子どもとどう関わったらいいのかなどの悩みをいっしょに考えていければと感じています。
- 幼稚園・保育園の先生でスキルアップしたい方
働きづらさを感じて悩んでいる保育士の方や教師の方がたくさんいるのが現状です。いっしょに悩みを解決していきましょう。
- 幼児教育に興味のある方
未来ある子どもたちの興味も広げていきましょう。
5. 私の想い(大切にしていること)
- 子どもたちの成長を支えるために、親も先生も無理せず楽しく学べる環境が大切
今も昔も子どもたちに必要なのは「自由・自主・自立」です。子どもたちの成長もまっすぐ行く時と、横道にそれてしまうこともたくさんあります。教育書や子育ての本にはない、自分の子のちょうどいい子育てを見つけていきたいです。
- 「こうあるべき」にとらわれすぎず、子どもに寄り添う子育て・教育を
- 先生や保護者が気軽に相談できる場を作りたい
6. お問い合わせ・SNSのご案内